衣替え

6月になりました。
テンプレートも衣替えしました。
爽やか~~~なつもり。
5月29日のフェルデンクライスメソッドのワークショップ、
無事終了いたしました。
ご参加いただいた方々、広報にご協力いただいた方々、
どうもありがとうございました
5月末なのに、すごく寒い日で、
終わり頃になってストーブもつけました。
お寺の本堂の(寒さの)威力を皆さん思い知ったようです。
寒さとは別に、皆さんそれぞれに楽しまれていたようでした。
参加費が安くはないワークショップなので、
お一人でご参加されている方が9割で、
お菓子処で初対面の面々で談笑している方、
静かに休んでいる方などなど、
皆さんそれぞれの過ごし方をされていました。
大宮先生のワークショップは今回で4回目でした。
最初は続けるつもりもなく始めたものでしたが、
続けることの面白さを主催側として感じております。
大宮先生も1回目、2回目と、感じが変わってきていると
おっしゃっていました。
日本でフェルデンクライスメソッドのトレーニングコースが始まり、
第1期の卒業生が卒業してから、今年で10年です。
トレーニングコースを卒業すると、
プラクティショナーになります。
日本ではあまり聞きなれない言葉ですね。
トレーニングコースは4年間と決まっています。
日本のそこらへんによくあるような、数週間講座を受けて、
資格がもらえたりするものではありません。
国際的な基準があり、それを満たして、
トレーニングコースとして認められます。
4年と言うと長く聞こえるかもしれませんが、
実際受けてみると、あっという間に時間が過ぎ、
プラクティショナーとして活動していくための、
最低限の時間なのだと今は思います。
(お金があれば、もう1回トレーニングコースに入りたいお)
私は3期生で(大宮先生は1期生)、
その3期のトレーニング中に、別のトレーニングコースが、
神奈川県と京都で始まりました。
現在は日本で3つのトレーニングコースが開催され、
その神奈川県と京都のトレーニングコースも今年、
そのコースの1期生が卒業しました。
最初の卒業生が輩出されてから、今年で10年。
日本フェルデンクライス協会も今年で10周年です。
フェルデンクライスメソッドをめぐる日本の状況は、
少しずつ変わってきています。
ワークショップは終わりましたが、
通常のレッスンはやっています。
いつものレッスンのご参加者はワークショップのように20人もいません。
多くても(今のところ)6人程度、
少ないときは1人なので、
どうぞお気軽にご参加ください。
1回からご参加できるので、
ご体験気分でいつでもどうぞ。
いつからでも始められます
どうぞよろしくお願いいたします。
6月のレッスン予定はこちらから↓
http://lemove.blog54.fc2.com/blog-entry-223.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA